大阪・関西万博の「クールジャパンショーケース/アニメ・マンガ ツーリズム フェスティバル」会場に、『そらのうえショッピングモール』出展!
2025年4月30日(水)~5月2日(金)の3日間、大阪・関西万博の会場内で開催される「クールジャパンショーケース/アニメ・マンガ ツーリズム フェスティバル」に、『そらのうえショッピングモール』が出展し、メタバース体験ブースを設置しています。

モールの中から、キャラクターショップが集積された1号館、47都道府県のご当地VTuberさんが応援大使を務め、地域のおすすめスポットやグルメをご紹介する3号館を会場から自分のスマートフォンでログインしてご体験いただいています。
ご当地VTuberさんによる「アニメの聖地」紹介動画などを楽しんで、ゆかりの地への訪問を促進したいと考えています。
■ご当地VTuberさんによる「アニメの聖地」紹介動画
今回、「アニメの聖地」の中から、一例を体験ブースで紹介します。各ご当地VTuberさんによる現地への行き方や、周辺の観光スポット、オススメお土産などを英語字幕付き動画をモール内で楽しむことが出来ます。現在、47都道府県の応援大使を務めてくれているご当地VTuberさんは130名以上いますので、ご当地観光協会様や版権元様に確認いただきながら随時作成、更新をしてまいります。
会場を離れ、全国、全世界のどこかに戻られても、モールにログインしていただければ引き続き、今後追加されていくご当地VTuberさんの紹介動画の最新版も楽しんでいただけます。
ご協力いただいているご当地応援大使さんはこちら

埼玉県ショップ応援大使:花野彩晴さん

高知県ショップ応援大使:花琴いぐささん

兵庫県ショップ応援大使:九十九みなさん

宮城県ショップ応援大使:大萩キタさん
※現在監修中の作品もございますので、今後追記して参ります。
3号館1階にある『アニメツーリズム出張』では、47都道府県館応援大使さんが聖地を巡礼した動画を見る事ができます。
今後も応援大使さんにご協力いただき、アニメ聖地動画が追加されていく予定ですのでお楽しみに♬


■英語版のモールに加え、中国語版、韓国語版も準備
大阪・関西万博の会場には海外から多くのお客様が来場していますので、英語版での案内をもとめられましたので、モール内でスタッフや通行人の吹き出しを英字に変更したり、インフォメーションには音声で多国語に対応できるChatGPTのAIを使用したスタッフを配置しました。
以下、ご興味のあるサムネイルをクリックすると各国のモールへご入場できます!




ブラウザからスマホでログインできるので、会場の外や母国に帰国されてからも気軽にモール内を回ることができます。
最新情報を見て、また日本に行こう!あのショップやアニメの聖地のある都道府県井に観光してみよう!と思ったり、それをご友人に勧めていただけたりすると嬉しいです。




■さらに、VRChat版「そらのうえショッピング・モール」OPEN

モールは、monoAI technology株式会社((本社:兵庫県神戸市、代表取締役会長:本城 嘉太郎、東証グロース市場:証券コード5240、以下、monoAI)と取り組み、メタバースプラットフォーム「XR CLOUD」を活用して運用していますが、今回の関西・大阪万博での展開に合わせて、世界中で多くのユーザーが活用しているVRアプリ「VRChat」でも共同で展開することにいたしました。




モールの3号館「47都道府県ご当地館」をVRChatのワールドとして展開し、全世界のユーザーに日本各地の魅力を伝え、ワールドを自分のアバターでも楽しんでいただきたいと考えています。
( ※VRChat版はSteamアプリおよびVRChatアプリのインストールが必要です)
■クールジャパンショーケース/アニメ・マンガ ツーリズム フェスティバルについて
時期:令和7年4月30日(水)~5月2日(金)11:00~17:00(観覧の事前予約は不要)
会場:大阪・関西万博会場内 EXPO メッセ「WASSE」イベントホール南
主催:内閣府知的財産戦略推進事務局
運営:一般社団法人アニメツーリズム協会(アニメ・マンガ ツーリズム フェスティバル事務局)
■monoAI technology株式会社について
事業概要:XR事業 東京証券取引所グロース市場(証券コード: 5240)
所在地 :〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町一丁目8番1号 さんプラザ3階34号室
設立 : 2013年1月 URL:https://monoai.co.jp/
XR CLOUDホームページ URL:https://xrcloud.jp/