Pick UPピックアップ お知らせ 2023.09.08 神田カレーグランプリ『メタバース応援投票所』が登場! お知らせ 2023.09.07 ゾンビ出現!ハロウィンフェア開催中! お知らせ 2023.08.31 8月31日「そらのうえショッピングモール」が人気ゲーム『FORTNITE』のワールドマップに出現しました! お知らせ 2023.08.15 各種イベントのご参加には「XR CLOUD」アプリのインストール・メールアドレス連携がおすすめです。 お知らせ 2023.08.29 47都道府県ご当地VTuber「ご当地自慢トークシヨウ」開催スケジュール イベント 2023.08.21 期間延長決定!『そらのうえショッピングモール第3回VTuber展』2023年10月10日(火)まで お知らせ 2023.08.11 【新店OPEN!】Curious George Kitchen
Eventイベント 3号館館内2号館館内1号館館内 2023.09.14 秋のそらのうえショップクイズラリー開催! ご当地自慢トークシヨウ特別会場 2023.08.31 47都道府県ご当地VTuber『ご当地自慢トークシヨウ』~中国・四国編~ そらのうえスタジオ 2023.09.20 そらのうえスタジオ レギュラー番組『リリーのSoraChan!』オンエア中! 1号館入口 2023.08.01 1号館入口で挑戦!『#ぐらぐらステップチャレンジ』 2号館館内 2023.09.14 #レイワンメタバース 「COMRIZED Theater」9/14更新 MORE
SHOPショップ 1号館 1F Curious George Kitchen 1号館1F Curious George Kitchen 「おさるのジョージ」のダイニングカフェ「Curious George Kitchen」。メニューやグッズをご紹介しております。 3F 文教堂 B’s Hobby 1号館3F 文教堂 B’s Hobby 国産・輸入プラモデル、塗装・工具、Nゲージ、フィギュア、ミニカー、ジグソーパズル、ドールハウス、ミニ四駆、ディティールアップパーツ、ラジコン等を取り扱っております。 1F ジブリがいっぱい どんぐり共和国 1号館1F ジブリがいっぱい どんぐり共和国 微笑みの絶えないやすらぎとぬくもりのある場所。ジブリがいっぱい どんぐり共和国では「となりのトトロ」「魔女の宅急便」「千と千尋の神隠し」「崖の上のポニョ」をはじめ、スタジオジブリ作品のキャラクターグッズを豊富に取り揃えています。店内は、木のぬくもりにあふれた、やすらぎの空間になっています。 1F NHKキャラクターショップ 1号館1F NHKキャラクターショップ NHKのキャラクター「どーもくん」や、「いないいないばあっ!」「みいつけた!」などのお子様向けグッズ、大河ドラマグッズなど所狭しと並ぶ、お子様から大人まで楽しめるお店です。 1F サンリオショップ 1号館1F サンリオショップ サンリオショップの店内を360度画像で見ていただけます。(撮影店舗:Sanrio CUTE CUBE HARAJUKU店) 1F プリズムストーン 1号館1F プリズムストーン キッズに人気のアミューズメントゲーム「ワッチャプリマジ!」をはじめとするプリティーシリーズに登場するプリズムストーンショップを再現したお店です。 1F トミカショップ 1号館1F トミカショップ トミカショップには、親子で遊べるミニカーをはじめ、ウェア、文具、お菓子など魅力溢れるアイテムがぎっしり! 1F プラレールショップ 1号館1F プラレールショップ おもちゃは元より、子供服やお菓子などいろいろなグッズがいっぱい。ジオラマや体験コーナーも設置し「プラレール」の世界を3世代にわたって一緒に楽しめるお店です。 MORE 2号館 3F COMRIZED Theater 2号館3F COMRIZED Theater 勢力的に活動を続けアイドル界に旋風を巻き起こすライブアイドル事務所「COMRIZED」が、活動の幅を拡げるためメタバース商業施設「そらのうえショッピングモール」の2号館内に「COMRIZED Theater」をOPEN!LIVE、特典会、ファンミーティングなど様々なイベントを実施予定。 1F @ワンダー 2号館1F @ワンダー コンセプトは“20世紀の記憶装置”。映画、SF、ミステリー、スポーツの分野で、絵葉書や芸能雑誌、ポスター、パンフ、チラシまで幅広く扱う古書店です。 1F @ワンダーJG 2号館1F @ワンダーJG @ワンダーJGは、@ワンダーの系列店舗です。こちらは、120坪の大型の書店となっており古い書籍、アメコミ、映画関連のポスターなど幅広く取り扱っております。 1F 神田カレーグランプリ 2号館1F 神田カレーグランプリ 神田カレーグランプリとは、スタンプラリーとグランプリ決定戦に分かれています。食べ歩きスタンプラリーは、100日間かけて公式ガイドブックの地図を元に、神田のカレー店を巡り、スタンプを集めるラリーです。グランプリ決定戦は、事前の投票で出場が決まったカレー店が2日間にわたって競い合い、最優秀カレー店を決めるイベントです。神田のカレー愛好家にはたまらない、おいしいカレーとの出会いを楽しめます。 2F アキバなら異世界メイドがお給仕したって問題ないよねっ! 2号館2F アキバなら異世界メイドがお給仕したって問題ないよねっ! 異世界から転生してきたメイドたちが、人間達をおもてなしするためにお給仕しています!メイドさんがおいしくなるおまじないをかけてくれます。 お好きなイラストをお絵描きしちゃいます♪ そして、ドリンクにもお絵かきが・・・!不思議な紅茶に魔法の呪文をかけちゃうこともできちゃいますっ!ぜひ一度、メイドカフェの世界に足を踏み入れてみてくださいね! 1F 欧風カレーボンディ 2号館1F 欧風カレーボンディ 第1回神田カレーグランプリでグランプリを受賞した欧風カレーのお店です。フランス仕込みのオリジナル手づくりソースが奏でる洗練された味のハーモニー。 人気No.1のチキンカレーはチキンとカレーソースの相性が抜群です。一度味わったら忘れられない程、美味しいボンディのカレーです。 1F カリガリ 2号館1F カリガリ 「カリガリ」は第9回の神田カレーグランプリでも受賞した名店です。このお店は、銀座の老舗クラブの裏メニューとして愛されていたカレーを世に広めるためにオープンしました。タイカレーを日本風にアレンジした、新しいココナッツカレー。 1F 奥野かるた 2号館1F 奥野かるた 百人一首、かるた、花札、碁将棋、すごろく…。みなさん、どれかで一度は遊んだことがあるのではないでしょうか。奥野かるた店は、そんな“あそび”の数々を扱っているお店です。 MORE 3号館 お祭り縁日玩具雑貨製造の(株)ダイシン 3号館1F お祭り縁日玩具雑貨製造の(株)ダイシン 株式会社ダイシンは、お祭り縁日向けの玩具雑貨製造会社です。昭和21年の創業より、お面をはじめとした縁日向けの玩具を製造してまいりました。人気キャラクター達を使ったお面、UFO風船、人形すくい、綿あめ袋、水ヨーヨーなど、お祭りやイベントを彩る製品作りができるよう、日々邁進しております。現在、弊社オリジナル製品の民芸品シリーズは、「狐面」の発売から十数年を経て、幅広い世代の間でお手に取っていただくまでに至りました。次いで展開している、髪飾り用の「飾り用ミニお面」、ペット用の「ペットお面」、半面の「猫面」といった各種シリーズも大変ご好評をいただいております。 広島 江田島銘醸株式会社 3号館広島 江田島銘醸株式会社 広島県江田島市にある、明治40年創業の老舗の酒造メーカー。 江田島市唯一の蔵元であり、日本の伝統産業を守るため、日々試行錯誤している。 看板商品は『同期の桜』。 広島 江田島クラブお土産売店 3号館広島 江田島クラブお土産売店 広島県江田島市にある、海上自衛隊第1術科学校・幹部候補生学校の敷地内に、『江田島クラブ』という建物があります。 その1階にあるお土産屋です。 広島県や江田島市のご当地商品、オリジナル商品や見学記念商品等、数々の品をご用意しています。 大阪 お菓子のまるしげ 3号館大阪 お菓子のまるしげ マルシゲの企業ロゴは、関西に根付くお菓子の専門店「まるしげ」のひらがなの頭文字[ま]と[水引のライン]をモチーフにしました。 水引を用いたのもお菓子を通じて人と人を結び付けたい意味を込めたものです。美味しいお菓子との出会いと発見を使命とし、マルシゲはそのような想いでお菓子づくりをしています。 マルシゲの看板商品である「呼吸チョコ」は販売開始から30年が経ちました。数あるフレーバーの中で一番人気が「呼吸チョコ 北新地<ココア>」です。焙煎したアーモンドをキャラメルコーティングして、そのアーモンドをティラミスチーズチョコレートで包み込んでココアパウダーで仕上げています。ほのかに香るチーズとカリッとしたアーモンドの食感でファンが多い商品です。 大阪 コネクト大阪 3号館大阪 コネクト大阪 「コネクト大阪」は、大阪のうまいもんを集めた通販サイトです。 大阪は、昔から、「天下の台所」、「食い倒れの街」として食文化が発展した街です。大阪グルメとして有名なお好み焼き、たこ焼きをはじめ、約120社、800点以上のこだわりグルメを取り揃えました。 大阪のレストランの美味しいグルメ、大阪の街で見かける絶品グルメ。大阪府が名品として認証している「大阪産(もん)名品」や、大阪府内で生産された農林水産物「大阪産(もん)」など、大阪の職人のこだわり溢れる個性豊かなグルメをぜひご覧ください。 大阪の食と全国のグルメファンをコネクト!コネクト大阪は、大阪のおいしい!をお届けします。 大阪 菓匠 芭蕉堂 3号館大阪 菓匠 芭蕉堂 芭蕉堂の創業は1868年まで遡り、今年で創業155年を迎えました。今でも日本の年末には欠かせないお餅ですが、弊社は創業以来一貫して餅の製造販売を手掛けております。昨年の年末も大阪府下の百貨店9か所で同時に販売を行い、現在では数少ない餅屋の餅として人気を博しております。 また、和菓子の面ではわらび餅を主力とし、全国の百貨店の催事や、成田空港、羽田空港、関西空港、伊丹空港、那覇空港をはじめとした主要空港で販売中です。さらには関西圏の各所高速道路のサービスエリアでも展開しております。「和の食文化を世界に拡げる」の理念のもと、海外への展開もしており、過去にはアメリカ本土、ハワイ、香港、中国、台湾、シンガポールでも販売しておりました。現状はコロナで中断していたシンガポールでの催事も今年から再開し、6月に再開後第1回目の出店。10月には第2回目の出店が確定しております。催事以外にもシンガポールでの販売先もあり、さらにマレーシア、フィリピンにも商品を置いていただいております。 埼玉 旅彩ぷらざ 3号館埼玉 旅彩ぷらざ 埼玉の魅力を発掘し商品化している会社です。発売直ぐから彩の国優良ブランド品の認定を10年連続授与、さいたま推奨土産品の選定会では「金賞」の受賞歴もある「浦和のうなぎ煎餅」他 大宮のナポリタン煎餅、埼玉県より優れた加工食品として認証された狭山茶煎餅・和紅茶煎餅等 地元民しか知らない隠れた逸品、常連さんしか知らない裏メニューのような裏名物を企画販売しております。 また、鰻の町浦和と漫画の町大宮・人形の町岩槻の中間地点さいたま市見沼区にて 女性限定手ぶらで気軽に変身体験「アニメキャラのコスプレ写真スタジオ」や 2時間で完成、作務着や浴衣に着替えて「江戸木目込み人形作り体験&季節の上生菓子と点てた抹茶付」等 和文化&サブカル体験スタジオを運営しております。 埼玉 ちょこたび埼玉 3号館埼玉 ちょこたび埼玉 埼玉県の公式観光サイト「ちょこたび埼玉」内で展開中のオンラインストアでは、県産の農産物や銘菓、地酒、民芸・工芸品など昔ながらの老舗の商品や新商品約600品目を扱っており、贈り物や手土産、ご自宅用などに幅広くご利用いただいています。 そのほか、ちょこたび埼玉では観光スポットやイベント情報なども随時更新していますのでぜひ埼玉県のお店にお立ち寄りください! MORE
お知らせ 2023.09.12 お知らせ 【47都道府県ご当地館】ご当地ショップ応援大使追加発表! 2023.09.6 お知らせ 【47都道府県ご当地館】ご当地ショップ入店回数ランキング8月中間発表! 2023.08.31 イベント 47都道府県ご当地VTuber『ご当地自慢トークシヨウ』~中国・四国編~ 2023.08.31 イベント 47都道府県ご当地VTuber『ご当地自慢トークシヨウ』~中部編~ 2023.08.29 お知らせ 47都道府県ご当地VTuber「ご当地自慢トークシヨウ」開催スケジュール 2023.08.21 お知らせ 期間延長決定!『そらのうえショッピングモール第3回VTuber展』2023年10月10日(火)まで 2023.08.15 お知らせ 各種イベントのご参加には「XR CLOUD」アプリのインストール・メールアドレス連携がおすすめです。 2023.08.15 お知らせ 8月31日「そらのうえショッピングモール」が人気ゲーム『FORTNITE』のワールドマップに出現! 2023.08.3 イベント 1号館入口で挑戦!『#ぐらぐらステップチャレンジ』 2023.09.8 お知らせ 神田カレーグランプリ『メタバース応援投票所』が登場! 2023.09.7 お知らせ ゾンビ出現!ハロウィンフェア開催中! 2023.08.31 トピックス 8月31日「そらのうえショッピングモール」が人気ゲーム『FORTNITE』のワールドマップに出現しました! Tweets by soranoue_s_mall